ジュディ・ガーランドは1940-50年代に歌手、女優として活躍したスター
ジュディ・ガーランドとは1969年に47歳の若さで亡くなった1940-50年代の大スター。リアルタイムで見ることはありませんでしたが、往年のミュージカル映画の名作「オズの魔法使」で、「Over the rainbow」を歌うジュディの映像は見たことがあります。
ジュディの娘、ライザ・ミネリはミュージカル、女優として活躍。2010年の「セックス・アンド・ザ・シティ2」に出演していたので、それで知った人もいるかもしれません。
レネーがジュディに変身
そんなジュデイ・ガーランドの映画「ジュディ」の主演に抜擢されたのが、レネー・ゼルウィガー。いつもの金髪のロングヘア―を封印し、ブルネットのショートカットにしているので、レネーと言われなければ気づきません。
今年9月27日から全米公開。予告編が公開されました。
First Look! See Renée Zellweger’s Amazing Transformation Into Judy Garland for New Movie https://t.co/JfL8PeLn7l
— People (@people) 2019年5月8日
役柄とは言え、ショートのレネー、あまり可愛くないですね。
2016年の「ブリジット・ジョーンズの日記」この役が一番かわいいですよね。
ソース:https://edition.cnn.com/2019/05/10/entertainment/renee-zellweger-judy-garland/index.html